くさや

くさやバー池袋は4月20日に閉店

目次

 くさやバー池袋

【AIGAE KUSAYA BAR】くさやBARは、2017年12月20日に開店した八丈島にある藍ヶ江(あえがえ)水産直営のくさや料理専門のバーです。

くさやの魅力をもっと多くの人に楽しんでもらいたいという思いから、メニューはほぼ全てくさや料理を提供しています。

【くさやメニューの一例】

  • 青むろ鯵くさや堅干し
  • 青むろ鯵くさや一夜干し
  • 熟成生くさや
  • 春飛魚くさや
  • 燻製くさや
  • 金目鯛くさや
  • くさやチーズ
  • くさやブルーチーズ
  • くさやバーニャカウダー
  • くさやと燻りがっこのクリームチーズディップ海苔
  • くさやピザ
  • くさやパン
  • くさやと明日葉のマヨネーズ和え
  • アヒージョくさや
  • くさや焼きおにぎり
  • くさや焼きおにぎり茶漬け

しかし、残念ながら2020年4月20日に閉店しました。
閉店理由は、明らかにされていませんが新型コロナによる影響が大きかったのかもしれません。

藍ヶ江水産の会社概要

【会社名】 藍ヶ江水産
【住所】 東京都八丈島八丈町大賀郷2333
【電話】 4996-2-2745

くさやとは?

くさや
くさやという言葉は江戸時代の江戸の魚河岸の間で「くさいからクサヤ」という名前がついたという説があります。

くさや発祥地は「八丈島」や「新島」と言われていますが、現在は、大島、式根島、三宅島、神津島など伊豆諸島や小笠原諸島などで、くさやは造られています。

くさやは、開いた新鮮な魚(むろ鰺やトビウオなど)を、「くさや液」(くさや汁)と呼ばれる浸け汁に8~20時間ほど浸け込み、くさや液をよくなじませてから真水で洗浄し、天日に1~2日ほど干して出来上がります。

くさやは江戸時代から続く伊豆諸島の伝統料理ですが、以前は「くさや」の製造業者が30社程あったのが「強烈にくさい」という悪イメージや後継者問題、消費者の高齢化などの影響から現在では半減し15社程になっているようです

くさやのにおいは?

くさやといえば、よくTVの番組で罰ゲームとしてくさやのにおいを嗅がさせられたりして、なにかとんでもないものだと思う人は多いようです。実際のにおいは、例えば、銀杏のような不快臭、何かが腐ったような臭い、ドブのにおい、公衆トイレなどひどい例えばかりですね。

しかし、くさやは、においばかりがクローズアップされますが、その身には、何百年もの間人々を魅了してやまない旨味がぎゅっと詰まっています

くさやは酒の肴にぴったりの健康食品

くさやは、昔から保存食として造られていましたが、最近では、健康志向の高まりから、発酵食品としての効能が注目され、におい等のくせは強いものの、じわじわと人気が広まってきているようです。

酒の肴としてワインにチーズが合うように、くさやは焼酎や日本酒の肴として相性が抜群です!
発酵食品は、発酵によって素材の持つたんぱく質が分解されて、旨味が増してくることや消化吸収がよくなり栄養価が高まります。

二日酔い防止

くさやは、一般の干物と比べて、たんぱく質・ミネラル・ビタミンが倍以上含まれています。もともと魚が持つ良質なたんぱく質や高度不飽和脂肪酸(DHAやEPA)に合わせ、酒飲みに不足しがちな、ビタミンB1、ナイアシンなどのビタミン群がしっかり含まれているので、アルコール代謝を促進し二日酔い防止に繋がるのも特徴です。

高橋義男【漫画:義男の空】高橋義男さんってどんな人?前のページ

【ニオイが凄い!】宮城県郷土料理「あざら」を食べるには?次のページ宮城県気仙沼

ピックアップ記事

  1. 着ぐるみの製作会社社長【加納ひろみさん】のプロフィール
  2. 【ニオイが凄い!】宮城県郷土料理「あざら」を食べるには?
  3. 将来歩けなくなる危険もある足の異常「アーチくずれ」とは?
  4. 「肺を丈夫」にする!新型コロナに負けない食品とストレッチ
  5. 【本田秀夫】発達障害と向き合い続ける日本屈指の精神科医

関連記事

  1. 新宿歌舞伎町駆け込み寺

    TVネタ情報

    新宿歌舞伎町駆け込み寺の玄秀盛さんって、誰?

    玄 秀盛(げんひでもり)さんのプロフィール東京・新宿の歌舞伎町…

  2. 加納ひろみ

    TVネタ情報

    着ぐるみの製作会社社長【加納ひろみさん】のプロフィール

    着ぐるみの製作会社「KIGURUMI.BIZ」とは?世界中からオー…

  3. 肺

    TVネタ情報

    「肺を丈夫」にする!新型コロナに負けない食品とストレッチ

    日本だけではなく、世界各国で感染や感染死の報告が相次いでいる新型コロナ…

  4. しくじる

    TVネタ情報

    しくじり先生【中山功太】って誰だったけ?

    中山功太さんの経歴R-1ぐらんぷりで優勝してブレークしたピン芸人の…

  5. クラゲ 加茂水族館

    TVネタ情報

    V字回復したクラゲ加茂水族館館長/奥泉和也

    山形県鶴岡市立加茂水族館は、水族館の「おまけ」だったクラゲを主役に据え…

  6. TVネタ情報

    売上日本一!伊都菜彩【福岡県】JAファーマーズマーケット

    「伊都菜彩(いとさいさい)」は、2007年4月にオープン。糸島でとれた…

サイト情報

気になってしょうがない!

TVでの情報だけでは物足りないあなたへ少しだけ深堀したサイトです。

最近の記事

  1. 田口彩夏(あやか)
  2. マヌカ
  3. ピロリ菌に感染
  4. 肺
  5. 宮城県気仙沼
  6. くさや
  7. 高橋義男
  1. リンクルショット メディカル セラム

    TVネタ情報

    「シワが改善!」末延則子のリンクルショット・メディカル・セラム
  2. 肺

    TVネタ情報

    「肺を丈夫」にする!新型コロナに負けない食品とストレッチ
  3. 加納ひろみ

    TVネタ情報

    着ぐるみの製作会社社長【加納ひろみさん】のプロフィール
  4. クラゲ 加茂水族館

    TVネタ情報

    V字回復したクラゲ加茂水族館館長/奥泉和也
  5. 卓球

    TVネタ情報

    宇土弘恵-消えた天才
PAGE TOP