「獺祭」(だっさい)

桜井博志【旭酒造会長】純米大吟醸<獺祭>

桜井博志-プロフィール

旭酒造会長である桜井博志は、1950年山口県生まれ。松山商科大学(現・松山大学)卒業後、西宮酒造(現・日本盛)での修行を経て、76年に実家である旭酒造に入社。

先代である父と酒造りの方向性や経営をめぐって対立し退社。石材業を立ち上げ社長就任。年商2億円まで成長させたが、84年父の急逝により実家を継ぎ、三代目当主として売上急減の酒蔵の再建に人生を賭けます

研究を重ねて純米大吟醸「獺祭(だっさい)」の開発を軸に世界24ヶ国に展開する世界ブランドへと育て上げる。

旭酒造の歴史は意外にも古く、創業は昭和初期、1770年とあります。
旭酒造は、現在では、日本酒「獺祭」(だっさい)のみを製造しています。

これまでの普通酒「旭富士」の醸造をやめ、「酔うため売るための酒ではなく味わう酒を求めて」とのポリシーの下で、酒造メーカーとしてはリスクの高い経営方針を採っていて、醸造アルコールなどの副原料を用いず、精米歩合が50%以下の日本酒(純米大吟醸酒)のみを造るというのが、旭酒造の特徴でもあります。

そして、東京都で山口県出身者の口コミをきっかけに広まり、年間売り上げ100億円を超えるまでに伸びました。

獺祭(だっさい)3種類飲み比べ

ロンドンリナ・サワヤマ【第二のレディー・ガガ】前のページ

宇土弘恵-消えた天才次のページ卓球

ピックアップ記事

  1. 北海道の名付け親【松浦武四郎】とは?
  2. 【ニオイが凄い!】宮城県郷土料理「あざら」を食べるには?
  3. 【モデル 雅子 を追う旅】カリスマモデル雅子のドキュメンタリー映画
  4. 「肺を丈夫」にする!新型コロナに負けない食品とストレッチ
  5. しくじり先生【中山功太】って誰だったけ?

関連記事

  1. 延長コード型盗聴器

    TVネタ情報

    【簡単!】コンセント盗聴器の見つけ方

    最も売れている盗聴器と仕掛け場所盗聴する手段として盗聴器が存在して…

  2. 肺

    TVネタ情報

    「肺を丈夫」にする!新型コロナに負けない食品とストレッチ

    日本だけではなく、世界各国で感染や感染死の報告が相次いでいる新型コロナ…

  3. TVネタ情報

    売上日本一!伊都菜彩【福岡県】JAファーマーズマーケット

    「伊都菜彩(いとさいさい)」は、2007年4月にオープン。糸島でとれた…

  4. クラゲ 加茂水族館

    TVネタ情報

    V字回復したクラゲ加茂水族館館長/奥泉和也

    山形県鶴岡市立加茂水族館は、水族館の「おまけ」だったクラゲを主役に据え…

  5. 足アーチ崩れ

    TVネタ情報

    将来歩けなくなる危険もある足の異常「アーチくずれ」とは?

    足アーチ崩れ度チェック下記の項目に一つ以上当てはまれば、将来歩けな…

  6. ロブ・ブラント

    TVネタ情報

    村田諒太ミドル級世界王座奪還!

    ロブ・ブラントは、アメリカのプロボクサー。村田諒太からWBA世界ミ…

サイト情報

気になってしょうがない!

TVでの情報だけでは物足りないあなたへ少しだけ深堀したサイトです。

最近の記事

  1. 田口彩夏(あやか)
  2. マヌカ
  3. ピロリ菌に感染
  4. 肺
  5. 宮城県気仙沼
  6. くさや
  7. 高橋義男
  1. カリスマモデル雅子

    TVネタ情報

    【モデル 雅子 を追う旅】カリスマモデル雅子のドキュメンタリー映画
  2. クラゲ 加茂水族館

    TVネタ情報

    V字回復したクラゲ加茂水族館館長/奥泉和也
  3. 肺

    TVネタ情報

    「肺を丈夫」にする!新型コロナに負けない食品とストレッチ
  4. 日本橋蛎殻町 すぎた

    TVネタ情報

    日本橋蛎殻町すぎた 口コミ・評判
  5. TVネタ情報

    【シークヮーサー】認知症予防の切り札「ノビレチン」が豊富!
PAGE TOP