マングース

天然記念物を守る!マングース探索犬

「マングース?」って聞くと、あの「マングースVS猛毒蛇のハブ」を思い出しますよね。

特定外来種」指定されている、マングースは、南アジアに広く生息するネコ目マングース科の哺乳類ですが、明治時代に増殖する猛毒ハブの対策としてインドから大量に沖縄県に投入されました。

その後、奄美大島に沖縄県より運ばれた数十頭が放たれたということです。

ハブの天敵といわれるマングースですが、想定外でハブにはほとんど目もくれず、トカゲやカエル、ウサギ、ネズミなど奄美大島に生息する多くの弱い動物たちを捕食し、奄美大島の生態系をズタズタに破壊してしまいました。

なんとピーク時には、約1万頭にまで増殖したといわれています。

特定外来種とは、
外来生物(海外起源の外来種)であって、生態系、人の生命・身体、農林水産業へ被害を及ぼすもの、又は及ぼすおそれがあるものの中から指定されます。特定外来生物は、生きているものに限られ、個体だけではなく、卵、種子、器官なども含まれます。
参考:環境省「日本の外来種対策」より

「奄美マングースバスターズ」と「マングース探索犬」

ジャーマンショートヘア
人間の都合で連れてこられ、役に立たないと分かったら思ったら今度は、駆除対象となった悲しきマングース達・・・

奄美マングースバスターズとは、マングース捕獲のための専門チームで、2005年のマングース駆除事業の開始とともに結成されました。
当初12名のメンバーでしたが現在では、40名を超えているようです。

マングース探索犬は、マングースバスターズのメンバーであるハンドラーと呼ばれる訓練士と一緒に森の中に入り、マングースの臭いや分を探し出し、時にはマングースを見つけて穴などに追い込みます。

この探索犬は、マングース捕獲に大きく貢献しているとのことです。

エルサルバドル【サッカー戦争】次のページエルサルバドル共和国

ピックアップ記事

  1. 【簡単!】コンセント盗聴器の見つけ方
  2. 羽田のカリスマ清掃員-新津春子さん
  3. V字回復したクラゲ加茂水族館館長/奥泉和也
  4. 日本橋蛎殻町すぎた 口コミ・評判
  5. リナ・サワヤマ【第二のレディー・ガガ】

関連記事

  1. ヘッドスパ

    TVネタ情報

    あまりの気持ちよさに5分で寝落ち!ヘッドスパって?

    ヘッドスパは、頭部中心に「スパ」を施すことで、主に理髪店、美容院で行わ…

  2. クラゲ 加茂水族館

    TVネタ情報

    V字回復したクラゲ加茂水族館館長/奥泉和也

    山形県鶴岡市立加茂水族館は、水族館の「おまけ」だったクラゲを主役に据え…

  3. 発達障害

    TVネタ情報

    【本田秀夫】発達障害と向き合い続ける日本屈指の精神科医

    本田 秀夫(ほんだ ひでお)さんのプロフィール画像引用:中日新聞 …

  4. くさや

    TVネタ情報

    くさやバー池袋は4月20日に閉店

     くさやバー池袋【AIGAE KUSAYA BAR】くさやBARは…

  5. 田口彩夏(あやか)

    TVネタ情報

    今、大人気のHTB田口彩夏アナの【のりのりまさのりダンス】

    田口彩夏(あやか)さんのプロフィール田口彩夏さんは、HTB北海道テ…

  6. リンクルショット メディカル セラム

    TVネタ情報

    「シワが改善!」末延則子のリンクルショット・メディカル・セラム

    「シワが改善!夢の美容液」2017年1月、印象的なコピー「発見。世…

サイト情報

気になってしょうがない!

TVでの情報だけでは物足りないあなたへ少しだけ深堀したサイトです。

最近の記事

  1. 田口彩夏(あやか)
  2. マヌカ
  3. ピロリ菌に感染
  4. 肺
  5. 宮城県気仙沼
  6. くさや
  7. 高橋義男
  1. 発達障害

    TVネタ情報

    【本田秀夫】発達障害と向き合い続ける日本屈指の精神科医
  2. しくじる

    TVネタ情報

    しくじり先生【中山功太】って誰だったけ?
  3. 延長コード型盗聴器

    TVネタ情報

    【簡単!】コンセント盗聴器の見つけ方
  4. マヌカ

    気になる情報

    今ならピロリ菌検査キットプレゼント!薬院オーガニックの粒マヌカ<口コミ・評判>
  5. 田口彩夏(あやか)

    TVネタ情報

    今、大人気のHTB田口彩夏アナの【のりのりまさのりダンス】
PAGE TOP